ワークライフバランス重視 那覇市の内科クリニックです!
♪オンオフを大事に
「家族や子供との時間が取れない」「旅行ができない」
特に医療現場で働く方は休みにくく、残業も当たり前になりがちです。
医療者も人間です。業務後のプライベートな時間を大切にしたいという考えのもと、残業がある場合は週に一度を目安としています。もちろん、口先だけで残業を減らすことを謳っているのではなく、業務効率化のアイディアをスタッフより募り、実際に取り入れてきました。
★開院25年の歴史あるクリニックです
当院は5年前より「かかりつけ医」から「胃腸科(内視鏡検査)」、「甲状腺・乳腺外来」を主にしたクリニックへ方向転換しました。
いらはクリニックは開院以来、地域住民の窓口としての役割を担ってまいりました。必要があれば各医療機関へご紹介し、治療を終えた方がまた当クリニックへお戻りになり、通院を続けるというかかりつけ医の立場です。
また、鎮静剤を用いた苦痛の少ない内視鏡検査がご好評を頂いており、検査のご依頼も多く頂いています。漢方外来や栄養サプリメント外来も行っており、一般的には改善が難しい不定愁訴にもしっかりと対応しているクリニックです。
♪女性が働きやすい環境
副院長が女医のため、女性が働きやすい環境を整えています。
有給での「子の看護休暇」があり、有給の取得率はほぼ100%です。
育児をしながらでもワークライフバランスを実現できる制度が整っています。
★頑張った分だけしっかりと給与に反映される評価制度あり
当院では、全職員がそれぞれ昇給条件である目標設定を行っています。
年2回の昇給があり、目標に対する個人の頑張りがしっかりと給与に反映されるよう設定されています。
そのため、従業員は仕事とプライベートの両立をしながらもやりがいを感じ、仕事に取り組むことができます。